thumbnail
犬の気管虚脱って??(ショート版)
ワンちゃんがよくむせるような仕草をしたり、「ガーガー」といった苦しそうな咳をすることはありませんか?
咳していない時は普段通り元気だしな・・・と思っても、実はその咳、放っておいても治らないかもしれません!
今回は気管虚脱という病気についてのお話です。特にポメラニアン、チワワ、トイプードル、ヨークシャーテリアなどの小型犬さんに多い病気なので、一緒に暮らしている方は是非読んでみてくださいね。

気管虚脱って??

気管は喉から肺までの空気の通り道です。見た目は洗濯機のホースのように固くて通常は潰れることはありません。この気管がぺちゃんこになって空気がうまく通れなくなるのが“気管虚脱です。ちなみに一回この病気になると、勝手に治ることはなく少しずつ進行していきます。

気管虚脱になるとどんなことが起こる?

気管がつぶれることで症状が出るため、呼吸の仕方が変わったり咳が出たりします。軽い症状だとちょっとした咳や水を飲んだ時にむせるなどで、進行してくるとゼーゼーという呼吸、さらにはガーガーとガチョウが鳴くような特徴的な呼吸をします。ひどい子は呼吸困難や失神するようになってくることもあるんです。
こういった症状は、高温多湿の梅雨の時期や夏場に悪化しやすいと言われています。

診断と治療

診断するには、咳や呼吸の状態をみて、レントゲン検査を行います。レントゲン写真では、つぶれた気管を確認することができますよ。
治療には大きく分けて内科療法外科療法があります。内科療法気管虚脱を根本的に治療できるわけではなく、症状を和らげるものです。気管虚脱自体はそのままの状態なので、症状が再発したり、悪化していくこともあります。

進行してきた、内科療法だともう症状が抑えられない、といったワンちゃんには外科手術で治療を行います。ただし、手術のリスク、術後の合併症、気管を広げるために体内に入れた器具がいつまで副作用を起こさずにきちんと機能できるのか、などの課題点があるため、それらをよく考えた上で、手術が必要かどうか判断します。

自宅でできること

ワンちゃんが気管虚脱だと分かった場合には、症状をなるべく和らげ、進行を少しでもおさえられるように次のことに気をつけて生活してみてくださいね。
首輪から胴輪へ変更
首輪だと外からの刺激で咳がでたり、悪化する可能性があるので、胴輪(ハーネス)へと変更しましょう
体重管理
気道に脂肪が付くことで呼吸状態が悪化するため1)肥満は気管虚脱を悪化させてしまいます。肥満気味のワンちゃんはダイエットさせてあげてくださいね。
呼吸がはやくなる環境を避ける
呼吸が過剰になるような状況、例えば過度な興奮、激しい運動、暑すぎる時の散歩は避けてください。また、タバコの煙などの刺激物質も避ける方が良いですよ。

さいごに

軽くても咳かな?というような症状がだらだらと続いているのであれば一度、当院にお声かけください。もしその咳をしている動画があれば、診断の手助けになるかもしれないので助かります。

はっきりとした症状がなくても、レントゲン写真を見ると、“隠れ気管虚脱(=症状はないけれど実は気管虚脱が起きている)だった!”ということもたまにあります。定期的に健康診断を受けて早期発見できれば、少しでも進行を抑えるアドバイスができると思いますよ。
参考文献
Pereira-Neto GB et al., 2018 J Anim Physiol Anim Nutr (Berl) 102(6): 1743-1748
動画・画像提供:AMC末松どうぶつ病院 末松正弘先生