thumbnail
赤い尿はほんとに血尿?(ショート版)
ネコちゃんと一緒に暮らしているご家族の中には、猫が腎臓や泌尿器の病気になりやすいということをご存じの方も多いかもしれません。
ご家族が血尿と思う赤い尿は、実はすべてが血尿ではないんです。猫の尿は濃い黄色ですが、さまざまな病気で尿の色が赤くなります。赤い尿は血尿血色素尿、そしてミオグロビン尿の3種類に分けられます。
血尿が出ているからきっと膀胱炎かな、と思って病院へ行かずに少し様子をみていたけれど、治らないから来院し、いざ検査をしてみると他の病気が潜んでいた!なんてこともあります。
今回は、そんな単純なようで奥深い赤い尿についてご紹介したいと思います。

血尿

血尿とは字のとおり、尿中に血液が混ざっているものです。腎臓・尿管・膀胱・尿道(尿路)のどこかから出血をしていると、尿の中に血液が混じり、血尿となります。また女の子の場合は、子宮からの出血が尿中に混ざることがあります。
血尿がみられる代表的な病気として、尿路結石、尿路感染症、特発性膀胱炎、腫瘍、外傷、子宮疾患などがあります。

血色素尿

血管内で赤血球が大量に破壊され、赤血球の色素であるヘモグロビンが尿中に出ているもので、ヘモグロビン尿とも言います。代表的な病気として、免疫介在性溶血性貧血、タマネギや薬物の中毒、感染症があります。

ミオグロビン尿

長時間の痙攣などで筋肉が破壊されることにより、筋肉の色素であるミオグロビンが尿中に出ているものをミオグロビン尿と言います。

赤い尿となる原因は?

このように赤い尿と言っても原因がさまざまである事が分かりましたね。
尿を見ただけでは血尿なのか、血色素尿か、ミオグロビン尿であるか、そしてそれを起こした原因を判断することはできません。尿検査をはじめとした血液検査やレントゲン検査、超音波検査などによって、尿の状態とその赤色尿が出ている原因を突きとめていきます。

チェックしてほしいこと

ネコちゃんが赤い尿をしている!と気が付いた時には病院へ連れてきてくださいね。とはいえ、すぐに連れていくことが難しい場合もありますよね。そんな時は次のことを確認してください
尿の色(写真を撮っておいてもらえると判断しやすいです。白いトイレ砂であると分かりやすいです。)
いつから赤色尿をしているか
尿はどのくらいの量出ているか
排尿の回数や排尿時の痛みはないか
尿の匂いがいつもと違って腐敗臭がしないか
元気・食欲はあるか
嘔吐はないか
ネギ類やネギ類を一緒に調理した人の食事を食べていないか
人間の医薬品を誤食していないか
交通事故や落下の可能性はないか
陰部からの激しい出血はないか
口の粘膜が白い・黄色ではないか
ぐったりしてショック状態になっていないか
項目が多いですが、これらのことを確認しておくと動物病院で説明がしやすいと思います。

採尿のやり方

もし自宅で採尿する場合には次のような方法でやってみてください。
システムトイレのトレイのシートを外す
ペットシートをひっくり返してトイレに敷く
チラシなど比較的撥水性がある紙をシュレッダーにかけてトイレ砂の代わりにする

さいごに

これらの方法でトイレに溜まった尿を採取して動物病院に持ってきてもらえると、その尿で検査を行うことができます。その際にはできるだけ新鮮な尿だと正確な検査結果となります

ネコちゃんの赤い尿に早く気づくためにも毎日のトイレの観察は欠かせません。排泄のタイミングで尿の状態をチェックしてあげてくださいね。