「いつも元気に走り回っているうちの子、急にお腹がパンパンに…?」
そんなとき、すぐに思い出してほしいのが“胃拡張・胃捻転症候群”という病気です。
名前だけ聞くと難しそうですが、この病気、実は命に関わる緊急疾患。
特に大型犬と暮らしているご家族には、ぜひ知っておいていただきたい内容です!
 
                
                            
 グレート・デン、シェパードなどの大型犬(胸の深い犬種)
グレート・デン、シェパードなどの大型犬(胸の深い犬種) ごはんの一気食い
ごはんの一気食い 食後すぐの激しい運動
食後すぐの激しい運動 1日1回だけの食事
1日1回だけの食事 高い位置での給餌
高い位置での給餌 両親に同じ病歴がある
両親に同じ病歴がある 高齢化
高齢化 小型犬や猫でもまれに起こることがあるため、すべての飼い主さんに知っておいてほしい病気です!
小型犬や猫でもまれに起こることがあるため、すべての飼い主さんに知っておいてほしい病気です! 落ち着かず、そわそわ歩き回る(お腹が痛い)
落ち着かず、そわそわ歩き回る(お腹が痛い) よだれが多い
よだれが多い 吐こうとしても吐けない
吐こうとしても吐けない お腹が異常に膨れている
お腹が異常に膨れている やがてぐったりしはじめる
やがてぐったりしはじめる 歯ぐきの色が白くなる
歯ぐきの色が白くなる
 食後の運動は避ける(約2時間程度)
食後の運動は避ける(約2時間程度) 1日1食ではなく、何回かに分けて食事を与える
1日1食ではなく、何回かに分けて食事を与える 胃拡張・胃捻転になったことがあるワンちゃんとの繁殖は避ける
胃拡張・胃捻転になったことがあるワンちゃんとの繁殖は避ける 避妊手術のときに胃をお腹の中で固定させて、胃捻転が起きるのを予防しておく方法も
避妊手術のときに胃をお腹の中で固定させて、胃捻転が起きるのを予防しておく方法も