〇検査対象
・見た目上健康な、7歳以上のすべての犬
・見た目上健康な、がんを発症するリスクが高い4歳以上の中・大型犬
(ゴールデンレトリバー・フレンチブルドッグ・ビーグル・ラブラドールレトリーバ
ー・バーニーズマウンテンドッグ・フラットコーテッドレトリーバー・ミニチュ
アシュナウザー・ウェルシュコーギー・シベリアンハスキー)
〇評価される7つの腫瘍(がん)
・リンパ腫 ・血管肉腫 ・組織球性肉腫 ・肥満細胞腫
口腔内悪性黒色腫(メラノーマ) ・軟部組織肉腫 ・骨肉腫
特に全身性がん(リンパ腫、血管肉腫、組織球性肉腫)で高い検出率(感度76%)が得られ
ており、さらに良い点は上記のがんが体にないときに検査でしっかりないと判定でき
ること(特異度97%)です。
〇検査方法
・4時間の絶食を行い、2mlの採血をするのみです。
検査の関係上、当院では月・木・金曜日の全日、火・土曜日の午前中に検査可能です。